本業で鹿児島へ行く用事があったので、
飛ばずに貯めたマイルを使って鹿児島へフライトしてきました。
大阪から飛んだのですが、鹿児島へのフライトに必要なマイル数は、
往復で15,000マイル(レギュラーシーズン)。
仕事で使うのも、もったいないな~とも思いましたが、
よくよく考えてみると、経費で現金が回収出来るので、
マイルの現金化と考えると、また100%還元案件などに使って、
マイルを貯めたらいいか、と思い、サクッとマイルを使うことにしました。
そして今、鹿児島空港に到着し、ラウンジでブログ書いてます。
その前に少し空港内をウロウロしたので、
写真をアップしておきます。
大阪空港(伊丹)で遭遇した787。
何なんだ、この本物感(笑)
やっぱり、ANAはいつ見てもいいですね。
ちなみに鹿児島へのフライトは787ではなく、737-800(738)です・・・
それでもさすがボーイング、いつ乗っても静か♪
鹿児島空港へ到着。
白を基調にしたキレイな空港です。
南国ムードありますね。
到着後、さっそくラウンジへ。
今回は制限エリア外の有料ラウンジ「菜の花」を利用しました。
ちなみにこのラウンジは到着便でも利用出来ます。
これが時間調整に超便利です。
コンセント、無線LAN完備の作業スペース。
無線LANは無料ですが、メールアドレスを登録する必要あり。
60分に一回切れますが^^;(利用回数は無制限)
ラウンジには、ソフトドリンクの他に
地元の焼酎の試飲が出来ることが特徴。
さすが焼酎王国ですね。
(ただし出ていない時間帯もある)
軽食は、写真のナッツ類や芋けんぴ、柿ピーやチョコレートなどが
時間帯によって置かれていました。
この「菜の花」ラウンジは、利用時間制限もないし、
出発便や到着便が集中する時間以外は、
本当に空いているので、事務所代わりに使えて便利です。
ANA便をマイルで搭乗し、
空港ラウンジを使う。
今回は出張で利用しましたが、これだけで、旅の雰囲気を味わえます。
マイルを貯めていてよかったと思える瞬間ですね。