大量のマイルを貯めるためには、ポイントサイトの活用が欠かせません。ポイントサイトを利用すると、無→マイルを生み出すことが可能です。

※ちなみにハワイ往復に必要なマイルは35,000マイル(ローシーズン)、ビジネスクラスでも60,000マイル程度です。
私もこのポイントサイトに出会ってから、人生が変わったといっても過言ではないと思います。あなたもぜひポイントサイトを有効活用して、大量マイルを貯めてみてください(マイルに興味のない人は現金で使ってもOK)。
しかし、ポイントサイトも乱立気味に数多く運営されていますので、中には信用度の低いサイトも現実として存在します。こんなサイトでは、せっかくポイントを貯めても、最悪もらえないこともあり得ます。
そんなポイント業界ですが、陸マイラー初心者が優良なポイントサイトを選別していくことは正直、難しいと思います。無理なことではありませんが、時間の無駄です。このブログを読んでいただいているあなたには、「どこのポイントサイトが良いか?」と考える無駄な時間を過ごしていただきたくありません。
それよりも「どうしたらより多くのポイント(マイル)が貯まるのか?」を考えていただき、少しでも早く「マイルを貯める」という行為を実践していただきたいと思います。
そこで、私が実際に利用している優良なポイントサイトを以下に掲載しておきます。とりあえず、下記の優良ポイントサイトだけ網羅しておけば、効率よくマイルを貯めることが出来ますので、安心してアカウント登録しておいてください。
おすすめ度1)ハピタス

陸マイラー必須のポイントサイト。まずはハピタスから。がセオリー、というくらいメジャー。高い還元率も有名だが、ハピタスの友達紹介が、スーパー素晴らしい仕組みなので、ガンガン、ポイントが貯まります。口座開設マストのポイントサイト。
おすすめ度2)モッピー

マイラー向けのサービスをかなり意識していて、特にJALマイルを貯めたい人にはおすすめのポイントサイト。他にはないアマゾンでポイントを貯めることが出来る案件もあり。運営は上場企業の株市会社セレス。後発組だが、会員数はトップクラスにのし上がった。TOKYUルートでも使えるので、口座開設マストなポイントサイト。
おすすめ度3)ポイントタウン

陸マイラー御用達。どちらかというとポイントサイト業界では後発組だが、上場企業のGMOが運営しており、常に他のポイントサイトを意識したサービスを展開しているので、ポイントを貯める仕組みが多く搭載されており、利用者にもメリットが多い。
おすすめ度4)Gポイント

2018年3月31日まではさえないポイントサイトでだったが、LINEルートが出現してから、欠かせない重要ポイントサイトに格上げ。LINEルートが閉鎖されてからは、ちょっと使いにくいが交換先が多く、将来的にまた脚光を浴びる可能性の高いポイントサイト。
おすすめ度5)ゲットマネー

老舗のポイントサイト。カード案件で高額なものが出ることも。最近ではYahoo!ショッピングの還元率が高いので、Yahoo!ショッピングされる方にはメリットあり。
おすすめ度6)げん玉
業界では老舗。2ティア制で子だけでなく3ティアの孫からの友達紹介ポイントも狙えるため、屈強な利用者は、信じられないレベルでポイントを貯めているポイントサイト。
番外ポイントサイト7)ドットマネー
TOKYUルートを使うために必須のポイントサイト。ただ、ポイントサイトとしてドットマネーで稼いだり、貯めたりするわけではなく、あくまでも経由地として利用する。ドットマネーに交換するとポイント増量というキャンペーンをよくやっているので見逃さないように。
上記の画像をクリックすると登録出来ます。登録は無料&3分で可能です